今まで、いろいろな家計簿アプリを使ってみましたが、
ここ最近私が実際に使っていて、すごく便利だなと思うアプリを紹介します。
ひとつは単に生活費のみの管理用として使用中 、
4月からは予算を15万円にして記入しています。⬇️
シンプルに1ヶ月を振り返りたい方に
レシート読み取りなどの機能はついていませんが、シンプルに収支を記録したいという方にぴったりのアプリです。また、デザインは10種類から選ぶことができるのも嬉しいポイント。基本的には多くの人にとって親しみやすいデザインを意識して作られています。
月次収支や収支の内訳グラフなどを自動で作成してくれる、デジタルならではのメリットと、手入力のシンプルさを両立した家計簿アプリといえるでしょう。アプリ初心者の方にもおすすめです。
もう1つは、利用中のすべての銀行、クレジット、楽天Edyなどの電子マネー、
いろんなポイントTポイント、ポンタ、楽天スーパーポイントも一括で管理できます。
特に記入は何もしなくても、自動的に更新してくれるので、
リアルタイムの残高が確認でします。⬇️
2年連続ベストアプリ受賞!広告が出ないのも快適
App Store Bestを2年連続で受賞した人気のアプリです。2600以上の主要なサービスに対応しており、金融サービスを50まで登録可能。業界最高レベルのプライバシー・セキュリティで、安心して口座連携することができます。
ポイントの有効期限やカードの支払日を通知してくれるため、ポイントを無駄にしてしまったり、口座残高が足りなくてアタフタ…ということも防止できます。無料版でも広告が表示されないため、広告を閉じる手間もかからず、快適に使えるのも嬉しいポイントです。
その二つの家計簿アプリを使って、時間の節約にもなるし、
簡単に楽に続ける事ができるので、お勧めです!
無料版でも十分使えます。