夫の定年退職をきっかけに節約ブログを始めました。
4月からは毎月の収入が無くなり、節約することに。(年金受給までの間)
それで定年後シンプル節約サイトと決める。
それまでは特に意識して節約していなかったのですが、
我が家で今まで節約になっていた事、節約を始めた事について書きます。
(1)昨年1月より家計簿をつけている。
(仕分けを簡略化して、スマホアプリを使う。時間をかけない)
(2)毎月の生活費の予算を立て、使うようにした。
(今までの家計簿を参考に予算を決める)
(3)健康管理をちゃんとする。
(毎年人間ドッグで検査を受ける)
(4)6年前から携帯は格安SIMをずっと使っている。
(スマホはSIMフリーを購入・かなりの節約になる)
(5)現金は使わずクレジットカードや電子マネーで済ませる。
(ポイントが貯まるし、管理が楽)(定期的に通う医院は現金のみ対応なので例外)
(6)3年前からパンはホームベーカリーを使って作っている。
(パンは好きなので、かなり節約になる)
(7)昨年で生命保険は解約。
(息子達も独立)
(8)1年前から美容室は利用していない。
(セルフカット、白髪染めはやめた)
(9)普段コンビニでは買い物はしない。
(旅行の時は利用しています)
(10)ATM手数料にお金を使わない。
(ネットで管理、ネット銀行利用)
(11)市販の菓子類は買わない。
(ダイエットにもなるし、食べたい時は手作り)
(12)4月から新聞を解約。
(ネットで十分)
(13)衣類、靴は当面あるので、買わない。
(買い置き、十分ある)
(14)無駄な買い物はしない。
(必要なものは自分の小遣いで購入)
(15)水は浄水器を使う。
(ペットボトルは持ち運びも処分も大変・割高)