昨日から沖縄はずっと雨が降っています。(梅雨時はカビが心配ですね)
我が家では長年、水、お茶などはペットボトルを購入しておりました。
2ℓ6本箱入りを、何箱かまとめて購入していたのですが、
さすがに重く持ち運びが大変でした。
それで友達に聞いてみたら、浄水器を使っているとのことだったので、
我が家も2018年7月から浄水器を使い始めました。
三菱ケミカル・クリンスイ 蛇口直結型Cleansui CSP801-WT ⬇️
定期的にカートリッジを変更するだけですみます。(経済的)
変更時期は表示されるのでわかりやすい。
それで、緊急時用のペットボトルの水は数本常に保存していますが、
普段は浄水器の水を飲んだり、お茶を作ったりするようになりました。
氷についてですが、冷蔵庫の自動製氷機は一度も使ったことがありません。
なぜかというと、水道水以外の水を使うと雑菌が繁殖しやすくなるそうで、
頻繁に給水タンクや浄水フィルターのお手入れが必要になるからです。
なので気を使うので、氷は市販袋入りの氷を(安心なので)買っています。