固定費を見直し、変更節約へ・・

節約について

最近固定費を見直し

今まではインターネット回線・光電話をNTT西日本プロバイダーはYahooBBで、

別々に料金を支払っていました。月々合計で約6,400円くらいです。

それをNTTぷららにまとめることにしました。月額5,280円になるそうです。

今月末に申し込みしたので、工事や変更手続きはこれからです。

 

それからNHK受信料は2ヶ月毎に、4,250円口座引き落としでしたが、

6月に年払いに変更、支払いをクレジット払いにしました。(ポイントが貯まる)

月計算にすると、今までの2,075円から1,919円になります。

年間で1,870円安くなります。

 

そして携帯2台とiPad2台で格安SIM、IIJmioの

ファミリーシェアプランを6年ほど使っておりますが、

4月から、夫の携帯の10分間通話定額のオプションを解約

以前から通話はほとんど利用しておらず、LINEで済ませていました。

私は最近 iPadのSIMを解約、ほとんど家のWi-Fiで使っているので必要なくなった。

ファミリーシェアープランの変更も検討をしたのですが、

そのままの方が何かと便利なので継続することにしました。

 

他にも節約になる事は、いろいろ見直していきたいと思います。