我が家の老猫に昨年の5月ごろまで、
固形の餌にネコ用のかつお節を混ぜて与えていましたが、
昨年の5月ごろ急に尿を漏らすようになったので、膀胱炎かと思い、
動物病院へ連れて行きました。いつもの病院が休みだったので
新しくできた病院でした。検査の結果、少し炎症があるかもしれないと、
点滴をしてもらいましたが、その先生いわく「もう平均寿命をとうに超えているので
いろんな病気になりやすいし、今年の年末まで生きていられたらいい方」
というつもりで飼った方がよいと言われた。
そして「エサは量より質を高く、与えるように」と、
猫用のかつお節をあげていると話したら、
動物用はあまり良質ではないので、人間用がよいとのことでした。
もう年なので、人間が食べるチキンなども、ほんの少しならあげてもよいと。
それから我が家のネコには、小袋の人間用にかつお節と
固形の餌を混ぜて与えています。
体重が5.6kgもあり太っていたので、500gは減量した方がよいとも。
昨年までなかなか体重は減らなかったのですが、
最近やっと5.3kgまで落ちています。
まだまだ食欲旺盛で、朝起きて2階の寝室から、
1階に下りていくと、いつも座って私を待っています。
基本いつも私がちゃんとエサを与えているのですが、
夫は自分が食べている物を少しあげるので、
夕食時は、いつもそれを期待して夫のそばにじっと待っているネコです。