夫が定年退職後、約半年経過、夫婦の生活の変化!
夫が現役の頃は、夫の起床時間に合わせて行動していたと思います。
朝食の準備は、夫も朝はコーヒーと果物くらいなので、今も変わっていませんが、
最近は夫が起床する前には、私はもう早朝ウォーキングに出かけています。
(毎日同じ往復5Kmコース約1時間)
以前は6時ごろ起床が5時起床に変化(早く目が覚めてしまうので)
朝の家事が済むと、まだ暗いので明るくなるまで待っています。
(ホームベーカリーのセット・クッキー作りの準備・玄米を水に浸けておく)
夫の起床時間は不規則です。夫の朝散歩は畑散歩中心(行くところも毎日違う場所)
朝食はほとんど取らないので、昼食までお腹が空いたら、
適当に何か食べているようです。(好きな時間に、自由に食べたい物を食べる)
ウォーキングから帰ると、トイレ掃除や毎朝、洗濯機を回して、干す。
そしてシャワー浴びて、休憩時間。
昼食時間は12時前なので、野菜スープや卵焼きを主に作って、トースト、果物など。
最近クッキーにハマっているので、2日に1回はクッキを焼いています。
夫の昼食時間は決まっていないので、お腹が空いた時に、また適当に食べる。
毎日のように、お酒などの買い出しをするので、
たまに弁当、沖縄そば、ラーメンを買って食べる。
夫がハマっている菓子はカッパえびせん、かなり好きらしい!
夕食準備の前に、家中に掃除機をかけます。
私は基本夕食は5時にしていますが、夫はおつまみでいろいろ食べているので、
夕食時間も遅くなります。滅多に一緒に夕食になることがありません。
私は規則的に食事をする事をのぞみ、夫は自由気ままな時間を好んでいます。
お互いの趣味、嗜好も異なっているので、一緒に行動することもほとんどないです。
現役の頃から、ずっと食事時間は異なっていたので、そのままって感じで、
無理して、合わせる事もないと思います。(たまには一緒に食べます)
最近、食事の内容もかなり異なってきました。(お互い自由に好きな物を)
夫はラジオを聴くのが大好きで、テレビもよく見ています。
私はラジオが嫌いで、テレビもほとんど見ません。(最近ドラマも飽きてきた)
就寝時間は夫がかなり早い、私は12時ごろまでには寝るようにしていますが、
寝不足なので、最近早めに寝ることにしようと努力しているところです。
お互い自由な時間がたくさんあるので、今がのんびり、幸せなのかもしれませんが、
自由な時間がありすぎるのも、どうかと思ったりしています。
とにかく、早く自由にどこでもいいので、旅行へ行きたいですね!!