昨年の3月末夫定年退職後1年後の家事は・・
定年退職後直後、家事はほとんど非協力的な感じでした
やっと自由に好きなことができるようになり楽しんでいる様子
夫の昼食は自分で考えて、簡単なラーメンとかを作ったりしています
食べる時間帯は日々異なります
なので基本夫の昼食は考えなくてよいので
その点は助かりました
昨年の末頃から夫が魚釣りの趣味を始めて
私も魚釣りに興味を持ち、一緒にやるようになりました
早朝に魚釣りに出かけることが多いので
最初のうちは洗濯物や、釣りから帰ってからの片付けなど
けっこう一人で大変でしたが
最近は朝、私が洗濯物を干したのを、帰ってから取り込んでくれたり
朝、私が忙しい時は干してくれたりするようになりました
夕食も一緒に食べることも多くなりましたが
私はすぐ食べて食器洗いをすませる方ですが
夫はお酒を飲みながら、時間をかけて食べます
その片付けを最近ちゃんと自分で積極的にやってくれるようになりました
それが、かなりかなり楽です
それまでは夕食の食器洗いを何度もやっていましたから
夫は「食器洗いなどの片付けはほんとうは大好きだ」と言うのですが、
つい最近までは、私がいつもやっていたので
それなら、もっと以前から本人の食器類の後片付けを
任せていたらよかったと思います
キッカケは私が手をケガして
しばらく洗い物ができなくなった時期があったからですが
ほんとうに手をケガしてよかった気がします