毎朝ウォーキングで通る道のそばに、養蜂場らしきところがあった。
白い小さな箱がたくさん置かれていて、
たまにミツバチが道路の近くで群れているのが見えた。
我が家の庭にも水を求めて、そのミツバチがやってくる。
ほんとうの養蜂場なのか、気になっていたのだが、
昨日夫が、散歩中にそこの関係者に話を聞いたようだ。
養蜂場ではあるが、蜂蜜をとって商売しているのではなく、
ミツバチを育てて、ミツバチ自体を本土の農家に出荷しているとのこと。
そういう商売があることを、始めて知った。今までの疑問が解けて、スッキリした。
それとミツバチ達が元気だったようなので、安心した。
今朝見つけたミツバチ達 ⬇️