最近夫が、「私がボケ始めている」と言ってくる。
私は、夫がボケ始めている気がしているのだが。
まぁお互い歳なのだかから、それなりにボケてきたのかもしれない。
夫が「自分行動を分析してわかったこと」について
例で示した。例えば冷蔵庫にツマミのチーズを取りに行く、その途中
ゴミ箱が目に入る。そして、部屋から外のゴミ箱に行く。
途中で庭の伸びた草が気になる。剪定バサミを取りに向かう。
その途中・・ そんな感じで、行動が枝分かれしていく。
これを「初老枝分かれ行動」と名付けたらしい。
「決してチーズを忘れたわけではない。忘れた時は完全にボケ状態」とのこと。
私もたまにそういうことは、あるのだが、分析まではしない。
朝起きての行動で、やることが多くて、たまに忘れてしまうことがある。
朝コップ1杯の白湯を飲むこと。薬を飲むこと。体重を計ること。
我が家の老ネコが朝ごはんを要求してくるので、ついいろいろ、忘れてしまう。
コーヒー入れながら、トースト焼いたり、りんごを切っていたりで、忙しいので、
何かを忘れてしまう。