離れて暮らしている親友からのLINE

日常生活

昨日、独身時代はいつも一緒に遊んでいた友達(同級生)から、久しぶりのLINE

お互い結婚して、離れて暮らしていることもあり、滅多に会うこともなくなった。

彼女は親の介護、家族が入退院したり、本人も体調を崩して病院通いと、

ここ数年大変だったようだ。

目の手術もしたとのことだったので、「白内障だったの?」と尋ねると、

「目の病気で、すぐ白内障ってわかるんだ! つくづく年だね(笑)」と言われた。

足が急に歩けなくなって、病院通いもしたようです。

お互いに高齢になってきたので、健康管理をしっかりしなければと思いました。

会いに行って、ゆっくり話もしたいのですが、まだ通院中らしいので、

落ち着いたら、ぜひ会いに行きたいですね。

 

沖縄にはシーミー(清明祭)という伝統行事があり、

毎年4月ごろに家族揃って、お墓参りをします。(大きなイベントです)

お供え用のご馳走を準備して、お墓の前でピクニックのように、

家族で賑やかに食事をします。

その友達とは、お互いのお墓が近いこともあり、

年1回は顔を合わせることができました。

しかし最近は私の方が、お墓には行けなかったので、もう長い間会っていません。

来年からはお墓に行けると思うので、会えたらいいなと思います。