最近のお小遣いの使い道に変化
夫が定年退職後、私のお小遣いも同じく3万円になりました。
4月最初のころは、プログラミングのサブスクに月千円くらい、
他に自分のおやつ代くらいしか使っていなかったです。
ほとんどを預金して、また北海道ひとり旅へと行きたいと思っていました。
今年はコロナの影響で残念ながら、旅行はできませんでした。
外出自粛などもあり、出かけるのは日用品の買い物、通院
早朝ウォーキングだけ!
昨年の6月は、ひとりで7泊8日でレンタカーを借り、
帯広、釧路、知床半島などを長距離運転の旅行を楽しみました。
初めて見た素晴らしい景色が感動的でした。
今年も通常なら、また北海道へと行っていたはずなのに・・
少しずつ、ストレスも溜まっていたところ
最近になって、夫が始めた魚釣りの趣味を私もやるようになり
すごく楽しくてハマってしまいました。
釣り道具を最初、すごく安価な物から始めたのですが、
やっているうちに、いろいろと高価な釣り道具も欲しくなり
どんどんネットで購入するように。
ここ最近のお小遣いは、ほとんど釣り用品に使うようになりました。
昨年の旅行へは、ひとり7泊8日の費用で約14万円でしたが、
それに比べたらまだ半分くらいなので、
それで楽しめたら、いいのかなと思います。
当分は旅行も行けそうもないので、
どうやったら魚釣りが上手くできるようになるのか
YouTube動画を見て勉強、
魚釣りはいろんな方法があって面白いです。
天気のよい日は夫と海岸へ魚釣りへ!
夫とは、魚釣りの考え方、方法はまったく違うのですが、
それはそれで、目的は同じ魚を釣ることなので、
二人で楽しんでいきたいと思います。