ここ最近圧力鍋を使うようになって、感じたこと。
子供達が小さい頃は、よくトンカツ 唐揚げ、天ぷらとか
毎日揚げ物の料理を作るのが多かったです。
ご飯も当然の様に、炊飯器で炊くものだと思っていました。
圧力鍋というものがあるのは知ってはいましたが、
なんかコワイ気がして、使ったことがありませんでした。
こんなに便利な調理器具だったら、もっと早くから使っていたらと思います。
ご飯や、玄米も簡単に美味しく炊けるし、
今まで時間のかかっていた、煮物、カレーも短時間で調理できます。
ローストビーフもフライパンで焼き色をつけ、圧力鍋ですぐ作れます。
サツマイモも大好きだったので、よく煮ていました。
光熱費の節約にもなります。
まるごとのローストチキンも、最初圧力鍋で蒸し、
それからオーブンで焼き上げると、短時間で柔らかく作れます。
他にもいろいろ節約レシピができると思うので、
作っていきたいですね。 お勧めですよ!
我が家の圧力鍋 ⬇️
パール金属 圧力鍋 3.5L IH対応 3層底 切り替え式 レシピ付 クイックエコ H-5040
今夜の夕食⬇️ 葉野菜は家庭菜園より収穫