ドコモ口座 ゆうちょ銀行不正引き出し 注意 確認しよう!
私は以前にフィッシング詐欺に引っかかりました。
メールが届いて、 偽Appleサイトに誘導させられ、
(まったく本物のAppleサイトと同じだったので)
Apple ID やパスワードを入力させられて、
クレジットカードの番号まで入力するような内容でしたが、
その時は、それでおかしいと気づいて
クレジット番号までは入力することはなかったのですが、
その後すぐにApple IDとパスワードを変更しました。
危なかったと思います。
これから、ドコモ口座、ゆうちょ銀行不正引き出しに利用される、
(「PayPay」や「kyash」も不正引き出しされたとのこと )
こういった不正引き出しに利用されるかもしれない、
フッシングメールが多く届くことがあると思うので、
みなさん十分にお気をつけて下さい!!
私もゆうちょ銀行などを利用しているので、すぐに入出金の確認をしました。
今のところ大丈夫ですが、
これからはちゃんと定期的に入出金の確認をしないといけないなと思いました。