毎年、1度は人間ドッグへ行っています
今朝も早朝から、隣町の総合病院へ行ってきました。
入り口の方では、手を消毒、熱の検査があり、
入館前チェックシートでの質問に答え、それが入館許可証になるようです。
毎年行っているのに、病院の中が広すぎて、いつも迷子になってしまう
それぞれの検査室には、病院の方が案内してくれるのだが、戻る道を間違える
1年ぶりの人間ドッグの様子はコロナ対策で変化
待合室では、すべてイスが個別にクリアシートで仕切りがされていました。
午前7時前に着いて、10時15分には終了
その後、昼食券をもらい、7階の食堂でいただきます。
普段は簡単な昼食なので、楽しみの一つです
久しぶりにお刺身が食べられて、すごく美味しかったです。 🔽
検査の途中経過ですが、血液検査は異常なし、胃カメラも大丈夫
体重は標準だが、体脂肪が高いので、筋力をつけるようにとのことでした。
なので、明日から体脂肪を減らす運動を頑張ろう!
胃カメラは、いつも鼻からやってもらっているのですが、
短時間で、それほど痛みも感じることもなく、
検査の画像も見ながらなので安心できます。
何か異常が見つかっても、すぐ組織検査をしてもらえるし、
バリウムを飲む、レントゲン検査よりずっといいですよ!
夫は恐くて、胃カメラや大腸検査もやってくれないので心配です
その他の検査結果は一月半後に、書類で送られてくるとの事
眼科の定期検査は先月で終わり、乳がん検診は専門の病院で明後日予約しています。
自分の健康は、ちゃんと自分で管理しましょう!