今日も早朝から、妻と釣りに出かけた。コバルトブルーの海で、爽やかな風に吹かれながら釣りをするのは、最高の気分だ。
妻は今日も大漁、僕はボウズ
どうしてだろう?
確かに僕は、定年してからの釣り初心者。
それでも、釣りの基本は、ユーチューブ動画で修得済。
自分で言うのもおこがましいが、糸結びや仕掛け等は漁師並の技量だ。
釣り道具もシマノの釣り竿、リール等の一流品を揃えた。
でも、釣れない。
そこで自分の深層心理に問いかけてみた。
なぜだ? なぜ釣れない?
多分、その答えは「魚さん、釣れないでくれ!」と叫んでいる自分自身がいるからなんだ。
もっと正直に、具体的に言うと、生きた魚を捌くのが怖い、臭い、気持ち悪い!
それでも、「きれいな海で釣りをするのは大好きだ。」
「神様、可能ならば、刺し身や煮付けの状態で釣らせて!」
と叫びたい。虫のいい、本日のつぶやきです(笑)
2021.06.04(金) 南西の風が強い午後に