毎月の生活費締め今期2022年4月〜2023年1月までの家計総支出額 今期2022年4月〜2023年1月までの家計総支出額 ※ ※ 1月に妻が初めての入院、個室隔離費用などがかかりました。 ※ ※ 12月に子猫の里親になり、ネコ関係の費用がかかる。 ... 2023.02.01毎月の生活費締め
毎月の生活費締め今期2022年4月〜2023年1月までの家計総支出額 今期2022年4月〜2023年1月までの家計総支出額 ※ ※ 1月に妻が初めての入院、個室隔離費用などがかかりました。 ※ ※ 12月に子猫の里親になり、ネコ関係の費用がかかる。 ... 2023.02.01毎月の生活費締め
節約について我が家の携帯プラン変更は 本日我が家の携帯プラン変更を申し込み 我が家は現在 IIJmio ファミリーシェアプランを利用していて 夫と私の携帯(スマホ2台)、夫のiPad (1台)に使っています それで毎月の料金は4,400円くらいです。 ... 2021.04.09節約について
節約について最近の週末カレーの変化! 今日は週末(週明け?)カレーの日でしたが・・ 私が大好きなので、毎週末か日曜日はいつもカレーライスを作っていたのですが、 最近は夫がシチューも食べたいと、夫用には隔週カレーに変化しました。 私はいつものカレーですが、最... 2020.12.13節約について
節約について白髪染めをやめて、1年半経過、セルフカットを続けている 2019年3月に最後の白髪染め(美容室)それから1年半の経過 節約のためというより、髪の健康のために白髪染めをやめました。 やめて約1年半が経過、まだ完全にはグレーヘヤーにはなっておりませんが、 徐々に変化している。 ... 2020.09.20節約について
節約について洗濯槽の洗浄・洗濯方法変更 今日は久しぶりに過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)で洗濯槽を洗浄中です。 過炭酸ナトリウムは、水に溶けると炭酸ソーダと水、酸素に分解される安心素材です。赤ちゃんの肌着、ふきん、色柄の衣類にも漂白・除菌・消臭できます。衣類のしみ抜き、... 2020.07.03節約について
日常生活ガジュマルの成長記録(2021年5月〜2022年5月) 2021年5月7日にガジュマルの木を剪定をしてもらいました 剪定前のガジュマルの木 🔽 剪定後のガジュマルの木 5月28日 🔽 それでこれから日々どんどん成長、変化していく様子を 写真で撮っていきたいと... 2022.06.01日常生活
日常生活台風の影響で高波 海の様子を見に出かける 天気はよいのだが、台風の影響で釣りはできない 晴れていて、風も強くはないのだが、 いつもの海へ行くと、すごいことに・・ 釣り場へと向かう道 🔽 高波がすごくて、海も濁っている その中で、二人釣り... 2021.08.06日常生活
日常生活台風停滞中 いつまで続くのか? 台風停滞で風雨が長引く この前までは真夏の暑さでよい天気が続いていたのだが、 今回の台風はいきなり発生し、長く停滞している もういいかげんに過ぎ去ってほしいです! 家窓から撮ったサトウキビ畑の様子、 風に煽られ、倒れてし... 2021.07.22日常生活
日常生活夫が急に夕食を自分で作ると言い出した(YouTubeの影響) 昨日の夕食はゴーヤーチャンプルーでした 夕食は、ほとんど毎日私が作っているのですが、 YouTubeの影響で夫がこれからは自分で作るということに 夫が作ったゴーヤーチャンプルー (いろいろな具材が入っています)人参・も... 2021.07.04日常生活
お気に入り我が家の庭には、いろんな動物が・・ 夫が楽しみながらやっている事 夫はかなり以前から少しずつ揃えているようです 我が家の庭はとてもにぎやか! どこに隠れているのか、探してみるのも楽しいかもしれません 2021.05.30お気に入り
お気に入り夫が海へサイクリング ネコがいっぱい! 夫は自転車が大好きで4台も持っています 最近よく近くの海まで、サイクリングをしているようです。 沖縄に住んでいると、自転車でもすぐ海岸に行けます。 海が好きな方は、沖縄いいですよ! 海岸にはたく... 2020.09.25お気に入り
お気に入り夫 待望の自転車保管用テント購入 夫 自転車保管用テントを購入 設置 夫は自転車が大好きで、4台も持っています。 屋根付きで保管できる場所がないため、いろいろ検討したようで、 アイリスの保管用テントを購入しました。 夫の購入した... 2020.09.08お気に入り
お気に入り最近気に入っている 手作りクッキー 簡単手作りクッキーが美味しい! 3月ごろからちゃんとダイエットを始めて、現在49kgをキープしていますが やはり甘いものが大好きなので、手作りでおやつを作っています。 本当はサーターアンダーギー(沖縄の揚げ菓子)が好き... 2020.09.06お気に入り
健康について久しぶりの早朝ウォーキング 本当に久しぶりの早朝ウォーキング 釣りへ行きたくても、海が荒れてしばらく行けそうにないので 早朝ウォーキングに出かけました。 6時過ぎにやっと明るくなったので・・ サトウキビ畑の中を↓ 朝焼けがきれい! ... 2022.10.15健康について
健康について今日は早朝から人間ドッグへ 毎年、1度は人間ドッグへ行っています 今朝も早朝から、隣町の総合病院へ行ってきました。 入り口の方では、手を消毒、熱の検査があり、 入館前チェックシートでの質問に答え、それが入館許可証になるようです。 毎年行っているのに... 2021.11.15健康について
健康について沖縄はほとんど四季が感じられません ウォーキング 今朝はウォーキングへ 台風の影響でまだ海が荒れているようのなので いつものコースへウォーキングへ行きました。 沖縄は、ほとんど四季が感じられませんね かなり成長したサトウキビ畑 🔽 マングロー... 2021.08.23健康について
健康について早朝、大雨の前に久しぶりのウォーキングへ 台風も接近中これから大雨になりそうです 早朝6時過ぎ、まだ雨が降り出してなかったので 久しぶりのウォーキングへ ドラゴンフルーツ 🔽 マングローブの木々 🔽 ... 2021.08.05健康について
魚釣り釣りは楽しい! 最近はひとりで魚釣りに出かける 早朝まだ薄暗い中、車で片道15分ほどの海へ 到着する頃には、明るくなっている。 冬になって、魚はあまり釣れなくなった、ボウズの日もよくある。 冬になる前は、ほとんど毎回釣れていたと思うが・... 2022.03.04魚釣りやりたい事
やりたい事夫と私、やりたい事が、異なってきたようだ! 早朝6時半ごろ、まだ薄暗い中ひとりで釣りへ 今年は、ほんとうに自分のやりたい事をやって過ごしたいと思った。 釣りが好きな私は毎日、天候が気になり、天気予報ばかり見ている。 今年になってから、天候の悪い日が続く。(ガッカリ!) ... 2022.02.25やりたい事
魚釣り久しぶりの釣り 子ネコ達 久しぶりに大きめの魚が釣れた! 早朝 若潮、北北東の風強く、波は少し穏やか 7時02分 🔽 7時21分 🔽 今朝の海子ネコ達 🔽 ジロウ(メス) ナナ(オス)🔽 ミケ(メス)🔽 ... 2021.12.14魚釣りやりたい事
魚釣り2日続けてアーガイが釣れた、夫も好調! 早朝の釣り、まだ荒れ気味の海 中潮、北北東の風かなり強く、波も右から左へ流れが早い 🔽 6時53分 裏のヨットハーバーの朝焼けがきれい! 🔽 今朝の海子ネコ達、いつもの場所にジロウ(メス)🔽 クロキチ(... 2021.12.08魚釣りやりたい事
不用品の処分私もやっている「家事を減らす為に手放した物」 今日あるミニマリストさんの動画で 「家事を減らす為に手放したモノ」について話していました。 それで私も「家事を減らす為に手放した物」について同じだなって思ったモノ。 ★ バスタオル → 裁断して小さめのタオルに... 2020.06.22不用品の処分
不用品の処分久しぶりに夫と夕食! 最近の夫は、毎日のようにビールなどの買い出しへ。 (まとめ買いすると、すぐに飲んでしまうからだそうだ) 今夜は、ほんとうに久しぶりに一緒の夕食、ダイニングテーブルに並んで座った。 夕食のメニューはそれぞれ異なっていて、夫は... 2020.06.12不用品の処分
不用品の処分階段下収納庫の片付け→夫不安そう! 今日は午後から、外扉の階段下収納庫の片づけ、整理をしました。 いくつかの不用品を処分でき、スッキリしました。 理由はキャンプに必要かもしれないと、奥にしまっておいた クーラーボックスを出したかったからです。 それと冷... 2020.06.11不用品の処分
不用品の処分夫がついに断捨離・・ 昨日、私はお気に入りのリクライニングチェアを手に入れ、 以前使っていた大きなソファーは夫の部屋へ移動。 夫は忙しく部屋の整理、模様替えをしていましたが、 後で覗くと、机がひとつベランダに移動されており(断捨離)机は二つあっ... 2020.05.31不用品の処分
失敗した事夫がやらかしたキッチンでのミス! 先日夫がランチを作る時にやってしまったミス! 夫はたまに台所に立ち、自分の昼ごはんを料理するのですが、 その日は庭で収穫した野菜と冷凍庫に買い置きしてあった、 シーフードミックスを炒めた時のことです。 夫... 2020.12.04失敗した事
失敗した事私も騙された、ネット詐欺の手法 昨日YouTubeを見ていたら、 「知らないと騙される!詐欺の手口公開」のタイトルがありました。 それを見て私の騙された経験を話します。 その1 フィッシング詐欺編 数年前のことですが、Appleからのメールがあり、... 2020.06.06失敗した事
失敗した事昨年の11月夫婦で香川県へ旅行 失敗した事 昨年11月久しぶりの夫婦旅行で香川県へ行きました。 二人とも香川は初めてでした。高松に1泊して、翌朝 「こんぴらさん」のかなりの長い長い石段を必死に登り、 それから瀬戸大橋へと向かい近くの駅まで行ったのです... 2020.05.10失敗した事
失敗した事昨年の北海道旅行の1週間前に起こった災難 昨年の6月末に北海道へひとり旅に出かけましたが、その1週間前の出来事。 いつものようにオーブンでパンを焼いておりましたが、焼き終わりの音がしたので、 急ぎパンを取り出そうと、つい小走りになったその時、 扇風機のコードに足を... 2020.05.09失敗した事
ペットについて我が家の老ネコ(18才)最近のエサは・・ 最近のネコのエサは種類が豊富になりました 我が家の老ネコは、女の子だったので、すぐに避妊手術をしました。 なので、太りやすくなってしまったようです。今朝の体重 6.2kg 7〜8才のころ、尿路結石になってしまい、 ... 2020.09.05ペットについて
ペットについて台風時 我が家の老ネコのとんだ災難 台風9号で停電中 リビングのテーブルの上にロウソクをつけていた。 その後消してあったのですが、我が家のネコは知らずに ロウソクの上に寝てしまったらしい。 ロウソクが背中について固まってしまっていた。 ... 2020.09.03ペットについて
ペットについて二日前に熱中症にかかった老ネコ すっかり元気に! 我が家の老ネコ、二日前に熱中症にかかっていました。 まともに歩けずフラフラで、たまに転んだり食欲もなくなっていて、 心配していましたが、ずっとエアコン部屋で過ごすようになって、 すっかり元気になりました。 フ... 2020.08.15ペットについて
ペットについて我が家の老ネコが熱中症になった 昨日の朝まで普通に元気だった、我が家の老ネコ 突然熱中症になる 私は早朝ウォーキングの後、2階の自分のクーラー部屋で過ごしていましたが、 夫は1階のリビングでエアコンもかけずにいました。 しばらくして、老ネコの様子が... 2020.08.13ペットについて